記録会報告(2012/10/21)
暑い季節もようやく過ぎてレースシーズンが始まった中、18名が参加。
当日はレースと重なる会員も多く、アクアラインマラソンやタートルマラソン、奥武蔵グリーンラインと様々なレースに参加したようです。記録会の方は14名が出走。
結果は池田雅基さんが39分10秒でダントツの1位。敢闘賞も池田さん。前日に1人でフルマラソンの距離を3時間13分で走っていながら、翌朝このタイム、ご立派というしかありません。
暑い季節もようやく過ぎてレースシーズンが始まった中、18名が参加。
当日はレースと重なる会員も多く、アクアラインマラソンやタートルマラソン、奥武蔵グリーンラインと様々なレースに参加したようです。記録会の方は14名が出走。
結果は池田雅基さんが39分10秒でダントツの1位。敢闘賞も池田さん。前日に1人でフルマラソンの距離を3時間13分で走っていながら、翌朝このタイム、ご立派というしかありません。
今日は暑い中、骨折した大竹さん(もちろん走らず計時係)を含む29名の参加者で行われました。
奥武蔵や日光杉並木マラソンの参加報告があり、走ろう会合宿、南埼玉走友会のリレーマラソン、5時間走の件でそれぞれ報告がありました。
体操のあと24名が記録会に参加して、暑い中マジメに走った佐々木さんが敢闘賞でした。
当日は5時まで雨が降っており二度寝した方もいた。しかし、6時の段階で雨が上がり難しい天気の中、参加者は8名敢闘賞は10キロを35分59秒で快走した杉さんが獲得しました。
気温20度、薄曇りの中、これから大会に参加する方を含めて、22名が集まりました。大会の報告や今後の予定を出し合った後、全員が汗びっしょりになりながら完走しました。敢闘賞はこれからの可能性さえ感じさせてくれた山本さんに送られました。