コースが変更になり今年で4回目の太鼓橋マラソン、自宅前がスタートゴールになり、とても便利。 朝7時に5丁目会館を開けると、1番に来たのは笠原さん。皆さんが集まり始めたのは8時過ぎ、10キロのスタートは9時、集まりがゆっくりだ。もっとも自宅が近く月例会の感覚だから無理もないか。 私の今年の被り物は私の干支でもある未の被り物。季節外れのサンタクロース、蛇の被り物、馬の被り物ときたので今年も干支シリーズ。 藤沢さんはピンク髪のカツラ、長身の彼女にお似合いだ。笠原さんは例年のトナカイのマスク、子供を驚かせたようだ。あわもりさんは金髪のアフロヘアー、それなりに似合っていた。 【長谷部 弘】 何とか1時間30分の制限時間内で完走する事を目指し、職場の同僚(写真右端)に伴走をして貰いながら、ヨレヨレ、ヨタヨタと必死に思いでゴールを目指した。途中、会の皆様方から頂いた応援、励ましを己の力に換え、何とか無事制限時間内にゴールする事が出きた