活動報告

その他

ちょっ登会「石老山」の巻 川上 進(2015/01/04)

南越谷発6時17分、西国分寺で中央線に乗り換え、高尾ー相模湖着7時58分、うっすらと雪が残っており寒かった。8時05分発のバスは、ほとんどが登山客、1月4日なのに・・・人気の山なのがわかる。

image007.jpg

≫ 続きを読む

タグ:その他

韓国ちょっと会 新 長太郎(2014/12/25)

image010.jpg

メリークリスマス!。韓国ではクリスマスは国民の祝日で、お休みでした。今日は友達とコムダンサン(674m)の山を登りに行って来ました。以前こちらに来てPRしましたが、1年振りの山でした。

タグ:その他

韓国だより ~ 永住半年経過して 7月22日(火)  新 長太郎(2014/09/07)

今回は二つのジャンルについて私なりに感じた点をまとめてみました。今年の1月6日から、こちら韓国、京畿道・河南市(ハナム)に現在住み、半年が経過致しました。今回は二つのジャンルについて私なりに感じた点をまとめてみました。

★交通機関(バス編)

 韓国では大変大事な国民の足ですが、運転手は運転中に携帯電話を掛けたり、自分の好きな演歌を聞いたりしており、日本では考えられません。

★交通機関(車編)

 一般道路の制限速度は80キロなので、やたら飛ばすのでこれまた要注意。完全に韓国も車社会です。

★料理

食事は、どれもこれも本当に辛い物が全てと言っていい程多くあり、特に唐辛子を入れた物が多いです。

しかし肉料理は本当に多く、主役は豚です。鳥、次に魚です。これまた日本では魚を焼く文化がありますが、こちらでは焼かず、鍋で煮込んだりして残念です。

0722.png

 

2014/09/07
タグ:その他

お達者くらぶ山歩き報告、 古賀志山 に行ってきました 河野 幹司(2014/06/17)

東武線日光行に乗り鹿沼駅を過ぎた頃、車窓右手に小さいがごつごつとした山容の山が見えてくる。古賀志山だ。

朝早い5時過ぎ、草加を出発した。東北道経由で大谷で降り、古賀志山北登山道に近い駐車場に着いた。この辺りは宇都宮市森林公園となっていて、国際的な自転車レースが行われるなど、林道や施設の整備もなされているようだ。

20140601-1.png

 

タグ:その他

銭湯~皇居ラン~イタリアン 女子会楽しみました 伊藤 聖子(2014/05/31)

なかちゃんゴールの興奮の次の日、走ろう会の女子会を実施しました。

午後1時、皇居集合で走りましたが、気温31℃、湿度39%の走るにはとても暑い気候でした。

あまりにも暑いので、皇居3周のみで銀座の銭湯へ向かいました。3月に改修工事を終了した銀座8丁目の金春湯です。銭湯を上がり、

次に向かったのは、ウオキンイタリアンバル新橋です。

今回、参加できなかった方も、次回もラン&風呂&グルメの女子会を開催したいと思いますので、ぜひ参加の程、よろしくお願いいたします。

220140531-1.png

タグ:その他

女子会ラン 兼 還暦なかちゃん お疲れ様 の会(2014/05/10)

ニューフェイスのみぽりんこと、内藤美穂さんの歓迎会を兼ね、もんじゃ&温泉のお楽しみ付きの女子会ランを企画。今回は、めでたく還暦を迎えた中村さんも、女装無しの特別ゲストにお招きして、計6名にて、月島~レインボーブリッジのコースをワイワイ楽しく走ってきました

 

タグ:その他