活動報告

月例会

月例会報告(2014/06/01)

梅雨入り直前の快晴の中、松原団地西口公園に20名程が集合。

往路は、松原団地を抜けて草加バイパスに出て、蒲生の大間野交差点を左斜めに北上、田植えが終わった田んぼを見ながら出羽公園に到着。水分補給後、私の提案で、復路はバイパスから綾瀬川沿いの桜の木の遊歩道を、草加松原遊歩道に向かって走り、松原団地駅入口を駅方向に曲がり、駅を抜けて西口公園に到着、無事全員完走しました。

 

タグ:月例会

一升瓶が3本、カラになりました(2014/05/07)

安行初詣ラン~月例会報告 (1/3) 

初詣ランが月例会となった3年目、7時半に密蔵院に集まったのは23名。体操の後、大集団でははた迷惑になるからと2班に分かれて初詣に出発。コースは今年も昨年と同じ峰八幡、新郷貝塚、傑傳寺、慈林薬師、金剛寺、赤山城址、西福寺(写真上)、持宝院(写真下右)、興禅院、九重神社(写真下左)でお祓いと御神酒をいただき、密蔵院の駐車場で乾杯。私の距離計で13キロ

image001.png

 

タグ:月例会

月例会報告(2014/05/04)

行き先は西新井大師、ここ数年、年末の浅草マラニックが初詣になっていましたが、今年は早く?出来たので、良いことがありそうです。(田中)

l.png

タグ:月例会

月例会報告(2013/09/01)

今月は合宿を9月第2週にしたので9月1日に開催しました。

9月とは言え、暑さが残る日曜日に25名が参加、各報告、来週の合宿の確認が行われ、23名が西福寺に向けて出発しました。暑い中、汗びっしょりのラン、ご苦労様でした。

タグ:月例会

月例会報告(2013/08/04)

本日の月例会の参加人数はやや少なめの13名、昨日から今日にかけての岩井陸協の24時間走、日光杉並木マラソン、そして昨夜は草加市の花火大会と、各行事が重なったので仕方無いでしょう。

タグ:月例会

月例会報告(2013/07/07)

梅雨が明けて猛暑の中21名がそうか公園に集まりました。この日の気温(越谷)は7時半で29度、そうか公園へ戻ってきた9時過ぎには31度になっていました。暑い暑い月例会でした

タグ:月例会

月例会報告(2013/06/02)

今日の月例会は雑誌の取材があるとかで、懐かしい顔ぶれも来てくれて23名で松原団地にて行った。

タグ:月例会

月例会報告(2013/05/05)

5月5日、こどもの日。自分の子供はすっかり大人になり、むしろ孫の相手をしなくていいの?という年齢の走ろう会面々18人、男ばかりが谷塚中学校に集まりました。

タグ:月例会

月例会報告 (2013/04/07)

爆弾低気圧の影響で、吉川なまずマラソン・幸手さくらマラソン・行田鉄剣マラソンが早々と中止になったが、意外や当日は、風は強かったものの、青空が広が る好天気。こうなるとジッとしていられない。急遽連絡をとりあい、13時そうか公園東屋集合で月例会をやることになった。参加者8名

タグ:月例会

谷塚月例会報告(2013/02/03)

前回は炎天下の下。今回の月例会は北風が強かったが、さほど寒さを感じない陽気でした。
この日は三郷マラソンもあり参加者は10名ほど。今回のコースは辰井川上流往復ということで、谷塚中学から川口市にある新郷東部公園へ向かいました。公園 を一周し1時間たらずでゴール。東部公園は1400mのジョギングコースがあり、参加された皆さんに好評でした。今後定番化したいですね。

 

タグ:月例会