越谷元旦マラソン報告 立澤 晃(2015/01/01)
朱美ちゃん♪ アケミチャーン♪、スタートラインに向かう沿道からの視線が熱い。一度はやってみたい現実逃避、コスプレして走ってみたいと、ことある度に考えていた。完走後は、やはり注目度はあるようだが、小さな子どもは逃げてしまう。戻る途中、女子高生が走って寄ってきて両手握手を求めてきた、もちろん握手。そうか、若いおねぇちゃんが好むコスプレにすれば・・・今後の課題だ。
朱美ちゃん♪ アケミチャーン♪、スタートラインに向かう沿道からの視線が熱い。一度はやってみたい現実逃避、コスプレして走ってみたいと、ことある度に考えていた。完走後は、やはり注目度はあるようだが、小さな子どもは逃げてしまう。戻る途中、女子高生が走って寄ってきて両手握手を求めてきた、もちろん握手。そうか、若いおねぇちゃんが好むコスプレにすれば・・・今後の課題だ。
明けましておめでとうございます。平成26年が穏やかに始まりました。毎年恒例の越谷元旦マラソン大会です。定年後は体を作り直すことに専念してきたので、10㎞を走るようにしてきました。昨年はちょうど60分00秒。今年は54分00秒。退職直前に左足の骨折したことを考えれば、上等な結果です。
【安藤一明】
毎年恒例で、今年も越谷元旦10キロ走りました。今年の元旦は風もなく暖かく、気持ちよく走ることができました。ゴール地点の大時計でタイムを確認したところ41分45秒でした。今年も一年、マイペースで走りを楽し みたいと思います
久しぶりの大会出場なので、無理をせずに完走することが目標です。後ろの方からのスタートです。ゆっくり走って、余裕があれば後半にスピードを上げれば良いかなと考えました。
記録は60分00秒でした。これからは膝に適度な負荷のかかるトレーニングも行い、ちゃんと走れるようにしていきたいと考えています。
今年も越谷元旦10キロを走りました。タイムは50分16秒といま一つでしたが、年の初めの走りは気分のいいものです
久しぶりに皆さんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
マツコ・デラックスに扮して走って来ました。沿道は驚きと、すぐ笑いに変わる表情が流れてゆく。
千葉マリン(ハーフ) 宇田川 新 1:16:58 菅野真樹 1:38:53大島 哲夫 2:02:44
館山マラソン(フル)伊藤 聖子 3:58:30
新宿シティマラソン(10K) 0:56:48
杉戸新春マラソン(10K)岡本 隆之 0:43:22
別大マラソン 宇田川 新 2:41:47