活動報告

東京マラソン総括 鶴谷 則子 (2015/02/22)

2度目ですからコースは十分わかってます。昨年の失敗から学んだ①前半の下りの飛ばし過ぎない②浅草寺までの距離を勘違いせずに心を折らない事。この2つは絶対しないと誓ってスタート。 下りの高速は時計を見ながら「速い速い」「速い速い」と自分に言い聞かせながら走りました。 結果は、昨年の記録にマイナス19分、12月の佐野Mで2年ぶりに更新した自己ベストに対しても、マイナス5分でゴールできました。やはり、コースを知ってる事は、大きなメリットだったと感じました。

【伊藤 聖子】 やっと、二次抽選で劇的に当たった東京マラソン走ってきました。

【坂本 正弘】 何とか9個目の完走メダルを取りました。 4回目のチャリティランナーとして参加した9回目の東京マラソン。 今年のテーマは「60歳からのリ・スタート」。しかし現実は・・・

【中山 良一】(応援) 私と雄太も、私の叔父と一緒に女房の応援に行きました。

【笠原 春吉】 今回の東京Mはファンレースで走ると決めていた私ですが、考えてみるとファンレースって難しい。走り込みもそれなり出来て調子は悪くない、いったいどれだけのタイムでゴールするか? そんな時に池ちゃんのいわきフルにて3時間3分33秒でゴールしたら・・・のコメント。これだ、私にはそのタイムは無理だが3時間33分33秒なら何とかなりそうだ。

東京3.jpg

 

1東京.jpg

 

 

東京2.jpg