活動報告

会主催、会員が有志で行った活動の報告です

葛西7時間エコマラソン 鶴谷 則子(2014/07/06)

草加走ろう会からの参加者はなかちゃん、WBさん、タケさん、まこちん、しょこたん、ミポリン、私の計7名、

さて、7時間も走る気は全くなく、せめて1人じゃできない20キロ。20キロ走ったら「ご褒美のビール」を目標にいざスタート。それでも30キロ(4時間)は走ったんですよ。WBさん、タケさん、まこちんは40キロを。ミポリンも最後、意地を見せて30キロ。なかちゃん、しょこたんは、ふたりで別コースを含め30キロ以上走ってたようです。今回初参加で、ウルトラマン・ウーマンの姿をみて、来年は7時間走る気(あくまで気)で参加して、打ち上げのフライングをやめようと心に誓った私でした。

0706.png

サロマ湖ウルトラ50K 橋本 潤一(2014/06/29)

無事に50キロ完走しました。タイムは5時間以内が目標でしたが5時間30分以上かかってしまいました。言い訳はしません。惨敗です。でもこの大会は東京マラソンと同様、いろんな意味で別格です。参加者と景色が別物です。

お達者くらぶ山歩き報告、 古賀志山 に行ってきました 河野 幹司(2014/06/17)

東武線日光行に乗り鹿沼駅を過ぎた頃、車窓右手に小さいがごつごつとした山容の山が見えてくる。古賀志山だ。

朝早い5時過ぎ、草加を出発した。東北道経由で大谷で降り、古賀志山北登山道に近い駐車場に着いた。この辺りは宇都宮市森林公園となっていて、国際的な自転車レースが行われるなど、林道や施設の整備もなされているようだ。

20140601-1.png

 

タグ:その他

記録会報告(2014/06/15)

今朝は18名の参加でした。女性がしょこたん1名だったのは少し寂しかったか?

朝から蒸し暑い中、いつもの周回コースで1周ジョグしてから各々のペースで5周しました。私はリハビリランで、最後尾からスタートして3周目だけ少しペースを上げて、その後記録係のお手伝いをした。

 

タグ:記録会

菅平スカイライントレイル 藤沢 純子(2014/06/15)

菅平スカイライントレイルの42キロ、走ってきました!。一昨年に次ぎ、2度目のチャレンジでした。ゴールはスタートと同じ、ラグビー場でもある緑の芝生のグランド。

やっとやっとのゴール、9時間11分50秒、無事完走!2年前より15分早いタイムだった。ずっーとワースト記録が続いていたから嬉しかったな。

トレイルのゴールはやっぱり感動が違う!何より自然の中を駆け巡る楽しさ、どんな道が待ち受けているのかわからない楽しさもあり、どんどんハマっていく。

0615.png

風神雷神の噂は伊達じゃない、雨男復活か? 武甲山トレイルラン 笠原 春吉(2014/06/08)

武甲山トレイルに参加してきました。去年に続いて2回目の挑戦です。

天候は梅雨入りしてから雨続きでしたが、この時期の雨なら何とかなるかなと思い、雨のトレイルに参戦。

コース変更により、トレイルと言うよりもスピードレースとなってしまったが、トレイルは気象の変化のなかでもいかにゴールするかが面白さかな? 中止にせずに決行してくれた大会関係者に感謝。レース結果は2時間1分16秒。

総合順位108位(50代男子19位)。去年は50代男子11位だったので、今回はトップ10入りを狙ったが及ばず。ランでの上り適正のなさが災いしたか?

220140608-1.png

月例会報告(2014/06/01)

梅雨入り直前の快晴の中、松原団地西口公園に20名程が集合。

往路は、松原団地を抜けて草加バイパスに出て、蒲生の大間野交差点を左斜めに北上、田植えが終わった田んぼを見ながら出羽公園に到着。水分補給後、私の提案で、復路はバイパスから綾瀬川沿いの桜の木の遊歩道を、草加松原遊歩道に向かって走り、松原団地駅入口を駅方向に曲がり、駅を抜けて西口公園に到着、無事全員完走しました。

 

タグ:月例会

富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 加々見 彊(2014/06/01)

今年も10キロを走ってきました。天気は良かったのですが暑すぎました。例年25度ぐらいなのに今年は30度を超え日差しが強い一日でした。

【渡辺 裕順】 

山本さんと一緒に加々見さんのお宅にお世話に成り、今年のランニング計画である「信玄・棒道」の確認を兼ねて富士見高原に行ってきました。

220140601-2.png

220140601-3.png

銭湯~皇居ラン~イタリアン 女子会楽しみました 伊藤 聖子(2014/05/31)

なかちゃんゴールの興奮の次の日、走ろう会の女子会を実施しました。

午後1時、皇居集合で走りましたが、気温31℃、湿度39%の走るにはとても暑い気候でした。

あまりにも暑いので、皇居3周のみで銀座の銭湯へ向かいました。3月に改修工事を終了した銀座8丁目の金春湯です。銭湯を上がり、

次に向かったのは、ウオキンイタリアンバル新橋です。

今回、参加できなかった方も、次回もラン&風呂&グルメの女子会を開催したいと思いますので、ぜひ参加の程、よろしくお願いいたします。

220140531-1.png

タグ:その他

スポニチ山中湖ロードレース 岡本 隆之(2014/05/25)

この大会の参加も6回目となった。晴れたときの富士山と山中湖の美しさ、適度なアップダウンのある13・6キロのコース、それに加えて、会社のランナーと前夜祭と称して酒を飲むのを楽しみに参加している。

 

20140525-1.png

220140525-.png

220140525-2.png